Skip to content
Our Sashiko Archives
Our Sashiko Archives

Our Sashiko Story to Your Sashiko Journey

  • About “Our Sashiko” Archives
  • @SashikoStory
  • @UpcycleStitches
Our Sashiko Archives

Our Sashiko Story to Your Sashiko Journey

*

Sashiko exists(ed) in the ordinary. [日本語長文あります!スクロールして下さい!] There is nothing wro

atsushijp, 2023年5月13日

Sashiko exists(ed) in the ordinary. [日本語長文あります!スクロールして下さい!] There is nothing wrong with being particular about “one stitch”, but I get puzzled when they focus on just one stitch to be either “Perfect” or “Imperfect”. The question asking me for the “right size” for Sashiko stitch also puzzles me as we do not really focus on “one stitch” only. We care & pay attention to each stitch, but they are a part of the whole… Therefore, I keep mentioning the importance of the “whole” on top of the comfortable/convenient information.
☆
Good news is that anyone can learn the Sashiko we practice relatively easily. It doesn’t require years (or even months) of practice. Once they learn the Form & Mindset, completing some project like the photo will be enough to “master” it – once they master it, it is the start of finding their own. I teach the preparation to be on the start-line, for that matter. Please be advised that the Online Sashiko Class will have a price adjustment after this weekend. Please check @upcyclestitches to take the “Price Fixing” Offer to honor the current price after the price adjustment. Thank you!
☆
–
–
–
☆
日常の針仕事として受け継がれてきた刺し子。地域毎、或いは家庭毎に特色があり、様々な刺し子が存在します。「一針ひとはり丁寧に」という謳い文句が似合う刺し子なので、文字通り「一針ずつ」針を通される刺し子もあるかと思いますが、同時に一針に集中し続ける刺し子は日常の針仕事としては矛盾を感じることもあるかと思います。一針ずつだと記録に残っているような量の刺し子はなかなかできないですから。
☆
昔は誰でもできた(嫁入り修行の一環だった)とも言われる「運針」がここで重要になってきます。一言で運針と言っても、針仕事の種類によって型も動きも考え方も違ってきます。例えばですが、和裁の運針での型、針や指貫の種類、右手と左手の動き等は、私等の刺し子の運針とは違っています。違って当たり前で、違って良いのです。だからこそ、刺し子の運針の楽しさや楽(らく)さを知って頂けたらなぁと「刺し子の運針会」というオンラインでのワークショップを不定期で開催しています。
☆
次回の運針会は5月22日、月曜日の午前9時から、Zoomにて開催予定です。4時間程のワークショップなのですが、実際にお教えすることは最初の30~60分程度で終わります。残りの数時間で、「慣れて頂く」ことが大切で、例えるなら「自転車に乗る方法」をまずはお伝えして、後はひたすらペダルを漕いでもらって自転車に乗れるようになってもらうような感じでしょうか。「4時間とか長くてキツイ」と思われるかもしれませんが、意外とあっという間に終わりmす。参加下さった多くの方が「もっと刺し子してたい。短いくらいだった」と感想を下さるので、信念に基づいて今も4時間の運針会を開催しています。
☆
運針を学んで頂くことで、大きな作品も無理なく楽しく刺し子して頂けるようになります。刺し子の量は必然的に増えてきて、結果として自分で柄を準備したり、はたまた自分で刺し子をした布で何かを作るといった「刺し子をする」という針仕事に加えて、「刺し子と何かする」という楽しさが増えるのではないかなーと思っています。上記5/22はまだ空きがございます。5/22の日時が合わないようであれば、別途調整することも可能ですので、是非ご検討ください。詳細&ご連絡はプロフィールのリンクから「運針会について」というアイコンを探して頂ければと思います!ご縁を頂けますこと、楽しみにしております。
☆

2023-05-13 22:03:32




Source

@SashikoStory sashikoUnshin刺し子運針会

Post navigation

Previous post
Next post

Related Posts

@SashikoStory *

An addendum for the previous post before people start twisting my words. I am NO

2020年8月8日

An addendum for the previous post before people start twisting my words. I am NOT angry at the person who uses the Flat File Chisel to make holes for mending and call it Boro. I am just sad – extremely sad. The pain, a great pain as if someone grabs…

Read More
@SashikoStory *

What I say may be painful to some of you. I do not change what I say based on wh

2021年5月21日

What I say may be painful to some of you. I do not change what I say based on who I am talking to. I do not sweet-talk for profit or other convenience. No matter how many people find what I say “annoying”, I will keep writing, sharing, and speaking…

Read More
@SashikoStory *

A beautiful needle for Sashiko. Without this needle, we won’t be able to make wh

2019年3月1日

A beautiful needle for Sashiko. Without this needle, we won’t be able to make what we are proud of. We can get a piece of needle a lot cheaper if we search for it, but the needle has to be this. ☆ Do you know how a traditional craft run…

Read More

Comments (2)

  1. Claudia Sánchez says:
    2023年6月29日 at 1:40 AM

    ¡Qué maravilla!

    Reply
  2. Claudia Sánchez says:
    2023年6月29日 at 1:41 AM

    ¡Qué maravilla!

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Tags

AtsushiFutatsuya Boro CulturalAppropriation Handmade HandStitching Hitomezashi Indigo JapaneseBoro JapaneseSashiko KeikoFutatsuya Kofu LearnSashiko Mending NaturalDye Patchworking quilting repurpose SashiCo sashiko SashikoClass SashikoDenim SashikoJacket SashikoStitching SashikoStory SashikoThread SashikoWorkshop SlowFashion Slowstitch TraditionalSashiko Unshin Upcycle UpcycleStitches VisibleMending 一目刺し 刺し子 刺し子の再定義 刺し子ワークショップ 刺し子糸 日本の刺し子 日本の日常 日本人の刺し子 素敵なオン刺し 襤褸 運針 運針会

カテゴリー

  • @SashikoStory
  • @UpcycleStitches
  • Upcycle Stitches Archive
©2025 Our Sashiko Archives | WordPress Theme by SuperbThemes