Skip to content
Our Sashiko Archives
Our Sashiko Archives

Our Sashiko Story to Your Sashiko Journey

  • About “Our Sashiko” Archives
  • @SashikoStory
  • @UpcycleStitches
Our Sashiko Archives

Our Sashiko Story to Your Sashiko Journey

*

When I think of Sashiko as a “culture”, I face a big challenge of “Sustainabilit

atsushijp, 2021年1月15日

When I think of Sashiko as a “culture”, I face a big challenge of “Sustainability” – which requires “Continuity” and “Reproducibility”. “Sustainability in Sashiko” includes the continuous requests to the artisans, and “offering their masterful crafts” will establish the “continuous practice” of Sashiko.

☆

Sharing Sashiko stories is important, but building a circulation to encourage artisans to stitch will make it “culture”. No culture exists without actual practice. It is my sincere dream to offer “a job” to our students who learned Sashiko from us. We start this project slowly but surely, and this Pillow Case is made by one of our rising artisans (@nozomic123), with using Japanese fabric from small textile artisans with our great Sashiko thread. Sashiko’s origin starts from “caring for family”. Now, in order to pass it down, I would like to offer items as a form of “caring for someone (we care)”. It is very challenging, but impossible. I am the one who had witnessed  this “dream” happened in the history of Sashiko. Her Sashiko is just a few years old, but we believe her Sashiko is ready to surprise the world. 

☆

–

–

–

☆

初めての運針会から3年以上。基本的に、「参加希望を頂いた段階で検討する」という結構むちゃくちゃな開催方針なのですが、沢山の方に私達の刺し子の運針に触れて頂き、学んで頂いています。「運針会にご参加頂いた方全てに、その後ずーっと刺し子を継続してもらう」というのは、非現実的な願いです。中毒性がある刺し子(&運針)をお伝えしているとは思いますが、同時に、飽きる可能性は否定できません(笑)。それでも、ずーっと刺し子を楽しんでくれている方々&ふと刺し子に戻ってきてくれた方々と、一緒にも見たい風景があります。それは、「刺し子そのものを仕事にする」ということ。

☆

刺し子とお金儲けの相性は、抜群に悪いです。そりゃそうです。手作業だもの。それでも、「(報酬がある)仕事」を諦めない事で、再現性と継続性が担保できないかと願っているのです。そんな一歩にご協力下さっている方の一人が、@nozomic123 さんです。コロナ禍で丸々1年遅れてしまったのですが、@upcyclestitches にて沢山の物語を書いていく予定です。Nozomicさんの針目。とても勇気が貰える刺し子です。一番最初の運針会の時の針目(の記憶)と比較すると、雰囲気が違うんです。技術が向上したのも勿論なのですが、「布と話してくれてるんだなぁ」と感じることができる、とても素敵な針目です。そんな刺し子を世界へ。自分に言い聞かせるんです。「大丈夫、俺の目は曇っちゃいない」って。刺し子そのものはまだまだ未熟ですが、刺し子を見る目だけは、自負しているのです。

☆

2021-01-15 09:34:16




Source

@SashikoStory AsanohaCushionHandmadeJapaneseSashikoJapaneseTextilePillowsashikoUnshinFriends刺し子刺し子運針会仲間

Post navigation

Previous post
Next post

Related Posts

@SashikoStory *

Some of Sashiko Art items made by Otsuchi Sashiko (teacher: Keiko Futatsuya) wil

2018年9月23日

Some of Sashiko Art items made by Otsuchi Sashiko (teacher: Keiko Futatsuya) will be displayed for a perido of time in Rakugei-Kan, Gujo-Hachiman, in Gifu Prefecture. ★ One day. I (Atsushi) have a dream to bring Keiko to NYC to have an exhibition of Otsuchi Sashiko & Keiko Futatsuya. The…

Read More
@SashikoStory *

A pin cushion Keiko made, thinking of a lady who enjoys Sashiko. Creative.

2017年3月13日

A pin cushion Keiko made, thinking of a lady who enjoys Sashiko. Creative. 通称”ばあちゃん針山”。 なんかほのぼのしますよね。 2017-03-13 20:27:35 Source

Read More
@SashikoStory *

Fabric barely go waste. 布は無駄にはしないように。

2015年4月13日

Fabric barely go waste. 布は無駄にはしないように。 2015-04-13 07:45:25 Source

Read More

Comments (13)

  1. しのぶ says:
    2021年1月15日 at 2:53 PM

    勇気が貰える刺し子‥‥なんかわかるようなきがします。元気になるような感じ😊

    Reply
  2. なな says:
    2021年1月15日 at 3:08 PM

    この針目、凄く凛とした感じ。ブレないというか一本芯が通っているような、、針目ってやっぱり人柄が出るんですね😊

    Reply
  3. nozomic123 says:
    2021年1月15日 at 5:31 PM

    そんな風に見てくださっていたなんて…。じんわりと感じ入るものがあります。
    頭や心を空っぽにすると、私を受け止めてくれるのは針と糸と布だけです。余計な物を失くしたい。そうしてから刺す事が最近多いかな?という位のことだったんですけどね。不思議です🍀

    Reply
  4. Carmen McGraw says:
    2021年1月15日 at 5:32 PM

    ❤️

    Reply
  5. Manuela Olivé Bellés says:
    2021年1月15日 at 6:12 PM

    Precioso!!!

    Reply
  6. Virginia Araujo says:
    2021年1月15日 at 7:39 PM

    Love it!!!!

    Reply
  7. Silvia Mariani says:
    2021年1月15日 at 10:02 PM

    Precioso trabajo bordado 💙💙💙

    Reply
  8. Hazrin Mohamad says:
    2021年1月15日 at 10:45 PM

    The cushion cover looks amazing!

    Reply
  9. Fran Binning says:
    2021年1月16日 at 4:10 AM

    @asakureshizu this is my goal. I want to make this cushion.

    Reply
  10. Mary Elisete says:
    2021年1月16日 at 8:43 PM

    Maravilhosa

    Reply
  11. Justcushy says:
    2021年1月17日 at 11:55 PM

    👏👏

    Reply
  12. Kary says:
    2021年1月18日 at 1:42 AM

    Que bonito!!!!

    Reply
  13. Sweet Rebeldy artist says:
    2021年1月29日 at 5:16 PM

    Love this position, from artisan. ❤️

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Tags

AtsushiFutatsuya Boro CulturalAppropriation Handmade HandStitching Hitomezashi Indigo JapaneseBoro JapaneseSashiko KeikoFutatsuya Kofu LearnSashiko Mending NaturalDye Patchworking quilting repurpose SashiCo sashiko SashikoClass SashikoDenim SashikoJacket SashikoStitching SashikoStory SashikoThread SashikoWorkshop SlowFashion Slowstitch TraditionalSashiko Unshin Upcycle UpcycleStitches VisibleMending 一目刺し 刺し子 刺し子の再定義 刺し子ワークショップ 刺し子糸 日本の刺し子 日本の日常 日本人の刺し子 素敵なオン刺し 襤褸 運針 運針会

カテゴリー

  • @SashikoStory
  • @UpcycleStitches
  • Upcycle Stitches Archive
©2025 Our Sashiko Archives | WordPress Theme by SuperbThemes