Skip to content
Our Sashiko Archives
Our Sashiko Archives

Our Sashiko Story to Your Sashiko Journey

  • About “Our Sashiko” Archives
  • @SashikoStory
  • @UpcycleStitches
Our Sashiko Archives

Our Sashiko Story to Your Sashiko Journey

*

I am enjoying the morning after a pretty intensive 3 days of teaching the Sashik

atsushijp, 2024年7月1日

I am enjoying the morning after a pretty intensive 3 days of teaching the Sashiko we practice. It was another great opportunity to share the Sashiko we practice, the Sashiko excluded from the mainstream. On the first day, many show their confusion, anxiety, and even frustration for the new items to learn to be able to stitch like us. At the end of the workshop, they come to me with smiles while leaving good reviews. After 7 years of experience in teaching Sashiko, I am now quite confident in what I can offer.
☆
There are a few opportunities available to learn from me for 2024 and 2025. I summarized the links on “SashikoStory.com/blogs/sashikostory”. One in Dumbo, Brooklyn next month. Others in FL in 2025, and in WI. (In between, I have a Japan Sashiko Tour).
☆
I used to say that the participants do not need to worry about “bad habits” when it comes to learning. It is still true… but as the Sashiko becomes so popular, I find some “mindset” one can learn from other Sashiko Teachers as obstacles. If you are serious in learning Sashiko, please consider taking it – my workshop isn’t the end of learning – I consider it as the beginning of learning Sashiko. The Online Sashiko Class goes the same – (Over Online, I will continuously support as I only meet you online as a Live Session).
☆
–
–
–
☆
無事、今回も3日間の刺し子を伝える役目を果たすことができました。私のお手本を初日の最初に紹介し、「そんなんできるようになるの?」という困惑や不安、時には怒りや失笑の表情が、徐々に苦しみながらも、最終日には「簡単やん」というような表情でリズムに乗りながら針を動かしているのを見ると、刺し子を教えることの意義を感じます。運針が必ずしも必須なわけではないし、リズムに乗らない刺し子もあって良いとは思うのですが、せっかく刺し子をするのであれば「選択肢」を増やして、楽しめる刺し子の幅を広げてもらえたらなと思うのです。できないことを嘘で塗り固めて「それは刺し子じゃない」というような教えている人からは学びは得られません。教えることに真摯に向き合っている人は、否定することはほぼありません。それは、「教えられること」と「教えられないこと」の境界線がはっきりしていて、「教えられないから他で学んでください」と自分の範囲内で最大限の教えを発揮するからです。
☆
我ながら、7年も刺し子を教えていると、教えるのが上手になったなぁと思うのです。最初の段階で、苦しむ人は沢山いらっしゃいます。苦しむ生徒さんに「私を信じて数時間、あるいは一日だけ苦しいとは思うけど付き合ってほしい」と自信を持って伝えられるのは、その苦しみの結果に必ず誰でもできるようになるからという信念と自信があるからなんでしょうね。この3日で私が教えられることはほぼ終わり、あとは「一緒に刺し子を楽しみ学ぶ」というスタート地点になります。それは日本語での運針会も一緒です。
☆
事業拡大や利益最大化が目的ではない為、私のしていることの拡散は遅いです。レバレッジは効かせてないのでね。ただ、その分、丁寧にご縁を頂ける方と一緒に刺し子を築いていけると思っています。今週また木曜日に配信します。是非、遊びに来てください。
☆

2024-07-01 22:08:57




Source

@SashikoStory LearnSashikosashikoSashikoWorkshop刺し子

Post navigation

Previous post
Next post

Related Posts

@SashikoStory *

The project of “Sashiko x Pastel Color Sashiko Thread”. I kept saying that I was

2018年11月19日

The project of “Sashiko x Pastel Color Sashiko Thread”. I kept saying that I wasn’t sure if this was a good idea. Some Japanese friend (& mostly myself) thought it was someting “off” but other non-Japanese friends strongly encouraged me to keep doing it. I felt a bit unsettled when…

Read More
@SashikoStory *

Alright. Our first offer, “Sashiko Fukubukuro” is available now on our website.

2019年1月4日

Alright. Our first offer, “Sashiko Fukubukuro” is available now on our website. For the shipping within the U.S. please visit “upcyclestitches.com” and for the other International Shipping, you may visit “en-sashiko.sashico.com” for the best shipping experience. ☆ Fukubukuro indicate a lucky bag, like Fuku=fortune, fukuro=bag. The Japanese has an interesting…

Read More
@SashikoStory *

Sashiko Patch Working with many kind of Kofu old fabric. 古布パッチワークと刺し子のコラボです。この世に

2015年3月9日

Sashiko Patch Working with many kind of Kofu old fabric. 古布パッチワークと刺し子のコラボです。この世に一つしか作れないはず。 2015-03-09 15:36:01 Source

Read More

Comments (7)

  1. 前川 元美 says:
    2024年7月1日 at 1:27 PM

    お疲れ様でした😊
    木曜日の配信楽しみにしてます。

    Reply
  2. なな says:
    2024年7月1日 at 2:23 PM

    ワークショップ、お疲れ様でした。また、配信でのお土産話楽しみにしています😊

    Reply
  3. しのぶ says:
    2024年7月1日 at 2:46 PM

    お疲れ様でした、土産話を楽しみにしています😊

    Reply
  4. Faith | Wildcrafting Herbalist says:
    2024年7月1日 at 2:52 PM

    🙌

    Reply
  5. 💚Hand Knitted Amigurumi💚 says:
    2024年7月1日 at 3:29 PM

    Beautiful work 😍😍

    Reply
  6. MarthaK says:
    2024年7月1日 at 5:17 PM

    I just took this class from Atsushi. He is an excellent teacher! We accomplished a lot in 3 days. I highly recommend taking a class from Atsushi if you have the opportunity.

    Reply
  7. HSH says:
    2024年7月1日 at 9:30 PM

    🪷🙏🏼🪡🧵

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Tags

AtsushiFutatsuya Boro CulturalAppropriation Handmade HandStitching Hitomezashi Indigo JapaneseBoro JapaneseSashiko KeikoFutatsuya Kofu LearnSashiko Mending NaturalDye Patchworking quilting repurpose SashiCo sashiko SashikoClass SashikoDenim SashikoJacket SashikoStitching SashikoStory SashikoThread SashikoWorkshop SlowFashion Slowstitch TraditionalSashiko Unshin Upcycle UpcycleStitches VisibleMending 一目刺し 刺し子 刺し子の再定義 刺し子ワークショップ 刺し子糸 日本の刺し子 日本の日常 日本人の刺し子 素敵なオン刺し 襤褸 運針 運針会

カテゴリー

  • @SashikoStory
  • @UpcycleStitches
  • Upcycle Stitches Archive
©2025 Our Sashiko Archives | WordPress Theme by SuperbThemes