I did Sashiko yesterday (in Live Streaming). Keiko does Sashiko today. I believe she did Sashiko 30 years ago as well. Someone enjoyed Sashiko 100 years ago. Someone didn’t want to stitch but did Sashiko 300 years ago. Stitching & Sashiko is a layer of our wishes – Sashiko may be a trend, but it is a long lasting stories from who knows when. ☆
Both of the Sashiko in the photo was done in 2019. One by Keiko to reinforce the vintage fabric (to make a boro-to-be blanket), and one by me to teach Sashiko better in the workshop. Both of them are just mere stitching, yet for me, it is more than stitching. ☆
–
–
–
☆
一年はあっという間です。可能な限り毎週二回。できれば数時間。 少なくても1時間。数字にはそれほど意味はありませんが、200時間以上は配信しながら刺し子してたことになります。それだけ重ねた時間に何か意味を求めるよりも、その時間から紡がれた針目を見るほうが心地よかったりします。滅多にしない、僕と恵子さんの針目の比較画像です。派手なのは僕がワークショップの参加者の方に向けて資料として。落ち着いたのは恵子さんなりの襤褸と刺し子の解釈の一部として。偉そうな事を書いたり話したりはしていますが、SashiCoは僕と恵子さんの親子プロジェクトであり、その親子を支えてくれる沢山の素敵な人のおかげで成り立っています。そんな一年のお礼も込めた福袋、頑張って準備しておりますのでもう暫くお待ち下さい。購入はお正月が終わるくらいまでは大丈夫だと思います(購入はプロフィールのリンクよりウェブストアへお越し下さい)。
☆
RPGゲームとかすると、60時間とかで全クリアだなぁとなります。200時間以上の刺し子ってなかなか凄いな……と思ってたら、そういえば24時間ぶっ通した日もありましたな。
☆
2019-12-28 16:30:35
Bellísimo
配信、1年で200時間以上、、そう考えると凄いですね。近くの友達より共有してる時間長いわ〜🤣そして、針目の比較…どうしても針目より色に目がいってしまう、、
😍 Beautiful!