12月20日の深夜の運針会、一席空きがでました!来週初旬までにご連絡頂ければ、必要材料もお届けできると思います!是非ご検討下さい。詳細はストーリーからも見れるようにしました。一点訂正。便器不足→勉強不足です。パニックになりすぎた(笑)
☆
As you may know, I am not here to judge others. As I have been saying, I welcome any interpretation of Sashiko as long as the Japanese culture (philosophy) is somewhat respected. However… with a LONG time observing many Sashiko pieces, I do have quite a strong preference. It is okay to have a preference in Sashiko, right? Since Sashiko is my life, I cannot make sweet talk with my preference in Sashiko. In extreme cases, I occasionally find a Sashiko piece which makes me frown, among Keiko’s (my own mother’s) work. Yes, that particular. ☆
I understand, sometimes, the preference can be perceived as a judgment. However, as a premise of my Sashiko sharing journey, I wanted you to know that I have a strong preference. Again, as you may know, one of the good points of this account is honesty. I may share the analysis of “why” of my preference in Patreon, one day.
☆
–
–
–
☆
「刺し子には絶対的な正解はない」とあちこちで呟いておりますが、僕の刺し子の好みのストライクゾーンはかなり狭いです。これ「好き嫌い」の話で、正解とか間違いとかじゃないのでね。「違和感」というのも好き嫌いじゃないです。違和感には良いも悪いもないです。違和感あっても好きなのあるし、逆に「おぉ……すげぇ」と思う違和感ゼロの作品でも苦手なものもあります。単純に「好きと嫌い」で判断して楽しむのが趣味だとは思うのですが、同時に「刺し子を伝える仕事」をしている以上、「なぜ僕の好みが生まれるのか」は、できるだけ丁寧に分析するようにしています。伝える以上、できるだけ客観的になりたいのです。「なぜ僕が好きなのか」という分析は、逆に言うと、「なぜ好きじゃないのか」に繋がってしまい、誰かを傷つけることになってしまうかもしれないので、公言するつもりはありません。たぶん、配信で、ちらっと漏らすことはあるかもしれませんが……。あなたの好きな刺し子はどんなんですか?
☆
2019-12-14 17:14:34
💙💙💙💙💙
Love the colors of the thread as well as that beautiful design