A child watching and enjoying the stitching with sitting down next to a grandma (mother) on one evening. That is how the ordinary stitching culture was passed down to the next generation. So is Sashiko. In a process of sharing Sashiko, I would like to follow the original image as much as I can. So, I share the “not-edited and not-modified” Sashiko stitching. The Sashiko Live Streaming we share is the Sashiko stitching by a Sashiko stitcher living today. Here is a result of Sashiko stitching, Asanoha-pattern, after 5~6 hours of fun stitching.
☆
3 Hours of Sashiko live streaming on a busy Friday morning. I don’t learn from the past. Well, I have been under the weather for last couples of days, and stitching with sharing the feeling helped me out to keep my head up. At some points, I was even talking to the needle and thread 😀 I will try to edit the video so you will get a short version of me stitching this piece. ☆
久々に「何もかも忘れて刺し子と向き合う配信」ができたような気がします。ここ数日、なぜか気分が落ち込み、すっきりしない感じが続いているのですが、そんな時でも、布と針と過ごす時間は不思議と自分らしくなれる気がします。針と糸を「お前」と呼んでしまっているところを披露してしまいました(笑)
☆
一つ一つの針目は決して完璧と呼べるものではありません。タイムアタック的に急いだり、いろんな話をしたり、記憶が飛んでるような時間があったり。ただ、この「様々な思いを込めて、その思いを共有して、時間と空間すら忘れるような針仕事」って、なんだかんだで刺し子の原点なんじゃないかと思うのです。模様とか、針目とか、それよりも前の刺し子の形。そんな刺し子の楽しさが伝わっていれば幸いです。約5時間ちょいの刺し子。全て未編集&未加工でYoutubeとインスタにてご覧頂けます。ちょっと恥ずかしいけれど、加工してない姿を見せることを大切にしています。昔のおばあちゃんが、その孫に針仕事を教えたように。
☆
2019-02-22 15:18:44
Bellísimo
素敵ですね💕😌