Skip to content
Our Sashiko Archives
Our Sashiko Archives

Our Sashiko Story to Your Sashiko Journey

  • About “Our Sashiko” Archives
  • @SashikoStory
  • @UpcycleStitches
Our Sashiko Archives

Our Sashiko Story to Your Sashiko Journey

*

The new Denim Project, “Patchworked Sashiko Denim” is 80% done. Well, at least,

atsushijp, 2018年10月16日

The new Denim Project, “Patchworked Sashiko Denim” is 80% done. Well, at least, it gets back to the shape of the pants. ☆
I started this project without any plans. So, I didn’t even measure the length of swatch and didn’t number the parts. Next time, I will work on with more plans precisely. But hey, it looks “interesting”.
☆
8割程、デニムパッチワークジーンズが完了しました。というか、一応履ける形にはなりました(笑)ノリで始まり、番号も振らず定規も使わず……という、はちゃめちゃなプロジェクトですが、相当に楽しめました。時期プロジェクトは、もう少し丁寧にやります(笑)。
☆

2018-10-16 16:17:47




Source

@SashikoStory JapaneseBoroRepairFashionrepurposesashikoSashikoDenimSashikoPatchworkSlowFashionUpcycleパッチワーク刺し子刺し子ジーンズ刺し子デニム手仕事

Post navigation

Previous post
Next post

Related Posts

@SashikoStory *

In this account, I am sharing “stories” so that I can somewhat illustrate what S

2023年2月14日

In this account, I am sharing “stories” so that I can somewhat illustrate what Sashiko is. In Workshop & Online Class, I teach the “Core & Essence (the most important element)” in Sashiko. 5 years of experience with positive reviews encouraged me to be confident that anyone can reach the…

Read More
@SashikoStory *

I may be just trying to be the one who I wanted (needed) to meet when I was a ch

2019年7月20日

I may be just trying to be the one who I wanted (needed) to meet when I was a child. ☆ 怒りの中で思うのは、僕を形作る記憶の数々。僕は、幼少期、空想の世界の中で、「こんな大人がいたら」と助けを求めていた誰かになろうとしているだけなのかもしれません。お金を求め、力(権力)に畏れ、常に何かに縋ろうとしていた人々が偉そうにしていた生活環境の中で、「見返りを求めず自分を主張できる人」というのは、憧れでもあり、そうなりたいという夢でもありました。結局、本の中でしか出会えなかったけど。 ☆ なぜ怒るのか。実は、僕が怒りを抱いている人のイメージが、2013年以前の僕自身と重なるからです。大嫌いだった父親とも重なるからです。人は、残念ながら、「聞きたいこと」しか聞かず、「知りたいこと」だけを知ろうとします。都合の悪い現実(自分が想定したもの以外)を目の前に突きつけられた時、頭を垂れて教えを乞える人は、そんなに多くありません。でもね、もし、その「都合の悪い真実」を突きつけているのが自分自身だとしたら……?刺し子は究極の所、(布と針を通した)自分との会話です。だからこそ、そんな刺し子と出会ってくれた方だからこそ、「今、何を読んでいるか、瞬間湯沸かし器のように反応しないで気を配ることができる」ようになって欲しいのです。 ☆ 反省点は、僕自身が求めすぎ、また理想を抱きすぎたこと。お言葉を借りれば、真面目すぎたんです。僕は変わらずに、英語では「有料でも読みたい」と思ってくれる人を対象に頑張ります。無料だから流し読みするだけで、お金払ってれば流し読みする人はいないでしょ(いたとしても議論するだけの価値はそこにあると思うので)。 ☆ ☆ [Note] | I will no longer write a story in this account in English. The posts on July 19th and 20th explain…

Read More
@SashikoStory *

Thank you SO MUCH for sharing your insights. I learned a lot. A quick summary of

2019年5月15日

Thank you SO MUCH for sharing your insights. I learned a lot. A quick summary of what I learn here. ☆ (1) When I started Instagram, I didn’t expect much return. Now, I feel Sashiko is so valued in a way we practice. About 10 years ago, I thought discontinuing…

Read More

Comments (4)

  1. Serendipity Cafe 茅ヶ崎 松ケ丘1-7-35 says:
    2018年10月16日 at 8:37 PM

    Looks so cool.

    Reply
  2. 小袖生活 says:
    2018年10月16日 at 11:01 PM

    カッコイイ〜!ジーンズと刺し子は現代の新しい定番になりましたね。
    履いてりゃ動いてりゃ分からんもん(笑)

    Reply
  3. Lisa Stanfield says:
    2018年10月17日 at 1:08 AM

    Wow!

    Reply
  4. Lisa Stanfield says:
    2018年10月17日 at 1:13 AM

    Any chance we can see the back side of the stitching?
    Q: When doing ふきん, do we just leave the back stitches exposed? And do people really use it as ふきん (after putting all that time into it)? 😯

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Tags

AtsushiFutatsuya Boro CulturalAppropriation Handmade HandStitching Hitomezashi Indigo JapaneseBoro JapaneseSashiko KeikoFutatsuya Kofu LearnSashiko Mending NaturalDye Patchworking quilting repurpose SashiCo sashiko SashikoClass SashikoDenim SashikoJacket SashikoStitching SashikoStory SashikoThread SashikoWorkshop SlowFashion Slowstitch TraditionalSashiko Unshin Upcycle UpcycleStitches VisibleMending 一目刺し 刺し子 刺し子の再定義 刺し子ワークショップ 刺し子糸 日本の刺し子 日本の日常 日本人の刺し子 素敵なオン刺し 襤褸 運針 運針会

カテゴリー

  • @SashikoStory
  • @UpcycleStitches
  • Upcycle Stitches Archive
©2025 Our Sashiko Archives | WordPress Theme by SuperbThemes